開催予定

交通安全フェアin京田辺を開催します!

開催予定

京都府交通安全協会は、10月7日(土)に「交通安全フェアin京田辺」を開催します!

「運転寿命は健康寿命。より長く、より安全に!」をテーマに、「まだまだ運転がしたい」「生活に自動車が欠かせない」そんな高齢ドライバーの皆さまがいつまでも安全に運転していただけるよう、危険予測トレーニングなどを実際に体験することで、ご自身の認知機能・身体機能を理解して、安全運転継続の意識を高めていただくイベントです✨

また、高齢ドライバーの方はもちろん、「サポートカーの試乗」や「自転車シミュレーター」「交通安全標識ゲーム」など、お子さんやご家族で楽しく交通安全を学べるコーナーが盛りだくさんです!

当協会マスコットキャラクター「カイくん・コンちゃん」も登場します꒰^ಠ∧ಠ^꒱人( ◜ᴥ◝ )
是非ご家族でお越しください✨(登場時間は決まり次第お知らせします)


【開催日時】
令和5年10月7日(土)午後1時から午後4時まで

【開催場所】
田辺中央体育館
〒610-0331 京都府京田辺市田辺丸山19

【参加費】
どなたでも無料でご参加いただけます。

【主な内容】
・危険予測トレーニング体験
・京都府交通安全協会オリジナル安全運転ツボ体操
・認知、身体機能低下抑制トレーニング体験
・安全運転サポートカーの展示、乗車体験
・白バイやパトカーの展示(記念撮影OK!)
・子ども免許証作成コーナー
・自転車シミュレータ体験
・反射材の展示、効果体験
・ボードゲームコーナー
・オリジナル反射材づくりや交通安全ぬりえコーナー

田辺中学校 吹奏楽部の皆さんの演奏もあります🎶

【ご注意ください】
※場内は土足での入場はできません。上履き等をご持参ください。
※お車でお越しの際は、庁舎北側体育館駐車場をご利用ください。
ただし、駐車台数には限りがありますので、乗り合わせでご来場いただくか、公共交通機関をご利用ください。
※新型コロナウイルス感染予防対策にご協力ください。(マスク着用・手指消毒・検温等)

✨きょうと地域創生府民会議協賛事業✨

【共催】
(一財) 京都府交通安全協会
京田辺市
京田辺市交通安全対策協議会
綴喜交通安全協会
京都府田辺警察署

【協力】
綴喜地域交通安全活動推進委員協議会
JAF京都支部
京都トヨタ自動車(株)
京都ダイハツ販売(株)
マイクロメイト岡山(株)
(一社)日本反射材普及協会
(株)ヤマグチ工芸社

【お問合わせ先】
(一財) 京都府交通安全協会
TEL:075-411-0056・0057

お知らせ一覧に戻る