京のみち
道交法改正のお知らせ
京都府交通安全協会
私たちの事業
免許手続
地域の交通安全協会
京都府交通安全協会とは?
協会マスコットキャラクター
協会所在地
情報公開
まちの交通安全事業
収益事業
手続場所の対象者及び受付時間
更新できる期間
必要書類等
講習時間
地域における交通安全協会の役割
地域の交通安全協会と京都府交通安全協会
協会一覧
地域の交通安全活動
お知らせ
投稿日
京都府交通安全協会では皆さんの力を求めています!
一覧はこちら
活動報告
実施日
警察署施設見学で反射材をプレゼント!
開催予定
開催日
歩行者事故防止対策!上賀茂神社前横断歩道で、交通安全啓発
私たちは、まちの交通安全事業や受託事業を通じて、京都府内の交通事故をなくし、府民やドライバーを守るための交通安全活動に取り組んでいます。思いやりの運転を広め、明日も笑顔で過ごせる社会を目指します。
投稿日 実施日 開催日 2023.01.10
投稿日 実施日 開催日 2023.01.02
ラジオリスナープレゼント企画
投稿日 実施日 開催日 2022.12.11
京都府交通安全協会二輪車指導員認定審査の実施について
一覧を見る
皆様がお住まいの地域における京都の交通安全協会の活動です。交通安全啓発活動、通学児童の保護、反射材の配布等地域での交通事故防止活動を行っています。
中央老人福祉センターのコーラスサークルで、交通安全教室
幼稚園・保育園へ折りたたみ式横断旗を贈呈
美山道相神社で地域の交通安全を祈願!
南丹署前国道9号で、交通安全を呼び掛け
一覧へ
コラム
皆様が知らなかったような京都の道に関する小話をコラム形式でご紹介しています。
すべて見る
きぬかけの路(北区、右京区)
2023.01.01
京の商店道
皆様の地域の身近な商店街での交通安全にまつわる話等をご紹介しています。
嵐山商店街(右京区)
2022.12.01
私たちの活動は、皆様の会費やご寄付に支えられています。京都府内の交通安全をさらに高めるため、ご参加をお待ちしています!
くわしく見る