京のみち
道交法に関するお知らせ
京都府交通安全協会
私たちの事業
免許手続
地域の交通安全協会
京都府交通安全協会とは?
協会マスコットキャラクター
協会所在地
情報公開
京都府交通安全活動推進センター事業
まちの交通安全事業
収益事業
運転者会費の活用事業
事故ゼロ!思いやりの京都プロジェクト
手続場所の対象者及び受付時間
更新できる期間
必要書類等
講習時間
地域における交通安全協会の役割
地域の交通安全協会と京都府交通安全協会
協会一覧
地域の交通安全活動
お知らせ
投稿日
「思いやりの京都 交通安全川柳2025」を募集✨
一覧はこちら
活動報告
実施日
新小学1年生や幼稚園・保育園のこども達に反射材を寄贈✨
開催予定
開催日
JR東舞鶴駅付近で横断歩行者の交通事故防止を呼び掛け!
私たちは、まちの交通安全事業や受託事業を通じて、京都府内の交通事故をなくし、府民やドライバーを守るための交通安全活動に取り組んでいます。思いやりの運転を広め、明日も笑顔で過ごせる社会を目指します。
投稿日 実施日 開催日 2025.04.01
公式ラジオ番組「カイくん・コンちゃん そうなの!?安協」放送に関するお知らせ
★「思いやりの京都 交通安全川柳2025」4月分お題発表★
一覧を見る
皆様がお住まいの地域における京都の交通安全協会の活動です。交通安全啓発活動、通学児童の保護、反射材の配布等地域での交通事故防止活動を行っています。
かぶと山こども園で交通事故防止マグネットプロジェクト✨
松陽小学校にランドセルカバーを贈呈✨
福知山市役所でランドセルカバーを贈呈✨
中京区内の事業所などに懸垂幕を配布!
一覧へ
コラム
皆様が知らなかったような京都の道に関する小話をコラム形式でご紹介しています。
すべて見る
上七軒通(上京区)
2025.03.01
京の商店道
皆様の地域の身近な商店街での交通安全にまつわる話等をご紹介しています。
今熊野商店街振興組合(東山区)
2025.04.01
私たちの活動は、皆様の会費やご寄付に支えられています。京都府内の交通安全をさらに高めるため、ご参加をお待ちしています!
くわしく見る