地域の交通安全活動
中京
活動報告(地域の交通安全活動)
北野中学校に反射Tシャツを贈呈✨
中京交通安全協会は、3月4日(火)、中京警察署などの関係機関と共に、「第5回セーフティ・スクールリレー」を実施して、京都市立北野中学校の体育会系クラブに反射素材Tシャツを贈呈しました。
中京区内の中学・高校に、反射素材を使ったクラブTシャツを配布して、日頃のクラブ活動を通じて、交通安全を呼び掛けてもらう「セーフティ・スクールリレー」も今回で5回目となります。
北野中学校の野球部・サッカー部・陸上部・ソフトテニス部の皆さんが背面をデザインして、左腕部分には、京都府交通安全協会マスコットキャラクター「カイくん・コンちゃん」の反射材ワッペンがついています✨
それぞれのクラブの代表者に、交通事故の多い時間帯や反射材の効果などをお話ししてからお渡ししました。
今後、Tシャツをクラブ活動で学校周辺をランニングされる際に活用してもらい、暗い時間帯に自身の存在をアピールしてもらったり交通安全の啓発をしてもらいます!
暗い夜道では、歩行者が思っている以上に、ドライバーから歩行者は見えづらくなります。
ランニングや散歩、買い物など、暗くなってから外出するときは、白や黄色等の目立つ服装や、反射材を身に付けて、自身の存在をドライバーにアピールしましょう!
お知らせ一覧に戻る