令和7年 春の全国交通安全運動
福知山
活動報告(地域の交通安全活動)
4/11(金)~15(火)福知山市内各地で事故防止を呼び掛け✨
福知山交通安全協会は、「春の全国交通安全運動」実施期間である4月11日(金)~15日(火)の間、各所でパネルや横断幕を利用して街頭啓発を行いました。
●4月11日(金) 福知山駅北口公園前の街道沿い
夜桜・花見の時期で飲酒の機会が増えることから、横断幕に「ダメ、飲酒運転」と書かれた横断幕を手に持って、通行されるドライバーの皆様へ安全な運転を呼び掛けました。
▲4月14日(月) ミニフレッシュ大江店前
スーパー前の国道は見通しの良い直線道路のため、スピードを出して運転する車が多く見受けられますが、パネルを見かけたことで減速して運転してもらうことができました✨
▲4月14日(月) 福知山駅駐輪場付近
自転車通学で利用する学生のかたが多いことから、ながら運転・一列走行・左側通行を中心に自転車の安全な利用を呼び掛けました。
▲4月15日(火) ブックオフ福知山駅南町店
薄暮時は事故が発生しやすいことから、ドライバーへ減速しての安全運転を呼び掛けました。
よく行くスーパーへの道などは「近所だから」「通い慣れているから」と油断しがちです。
でも、そんなちょっとした油断が、大きな事故につながってしまうこともあります。
日頃から危険な場所をチェックしたり、安全な行動を意識して、事故を未然に防ぎましょう!
お知らせ一覧に戻る