地域の交通安全活動
伏見
活動報告(地域の交通安全活動)
お薬フェスタで交通安全✨
伏見交通安全協会は、2月16日(日)、伏見警察署などの関係機関と共に、伏見区役所で開催された伏見薬剤師会主催イベント「お薬フェスタ」で交通安全の啓発活動を行いました。
イベント内のブースに、上から落ちてくる光をキャッチして、両手の反応速度の違いや俊敏性を確認する「クイックキャッチ」や暗いところでの反射材の効果を確認する「反射材BOX」を設置して、高齢者を中心に、来場された方々に体験してもらいました✨
イベントに来場された約250人の方々に、靴のかかとなど反射材が効果的に光る場所に、反射材シールを貼付けて、暗くなってからの交通安全を促しました。
また、イベント内で交通安全教室を実施して、自転車の安全な利用や横断歩道の歩行者優先を呼び掛けました!
交通安全は、年齢を問わず、ひとりひとりの意識や思いやりの気持ちが大切です。
こういったイベントをきっかけに、自身の行動を見直したり、交通ルール・マナーについて考える機会にしてください✨
お知らせ一覧に戻る