地域の交通安全活動

令和6年 年末の交通事故防止府民運動

東山 活動報告(地域の交通安全活動)

建仁寺で「STOP飲酒運転!お酒を飲んで運転せんとおくれやす」

東山交通安全協会は、12月2日(月)、東山警察署等関係機関と共に、建仁寺において、年末の交通事故防止府民運動スタート式「STOP飲酒運転!お酒を飲んで運転せんとおくれやす」を開催しました。

スタート式では、京都女子学園の管弦楽部の皆さんによる演奏や光保育園のこども達による合唱が披露されて、お寺を散策されている方々に足を止めていただいて、年末の交通事故防止府民運動の開始をアピールすることができました。
建仁寺で「STOP飲酒運転!お酒を飲んで運転せんとおくれやす」

また、境内で、反射材や交通安全グッズをお渡ししながら、お酒を飲んだ後は運転をしないよう呼び掛けました。

「飲酒運転を絶対にしない・させない」という意識付けが大切です。
飲酒運転は、悲惨な交通事故の要因になり得ることを認識して、みんなで飲酒運転をなくしましょう!

⛄年末の交通事故防止府民運動⛄

期間:12月1日(日)~10日(火)の10日間

スローガン:ゆずりあう 心がつなぐ 京の道

この運動は、交通ルールの遵守と、正しい交通マナーを身に付け、
交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。

お知らせ一覧に戻る