地域の交通安全活動

地域の交通安全活動

亀岡 活動報告(地域の交通安全活動)

第32回交通安全こども自転車亀岡市大会✨

亀岡交通安全協会は、11月30日(土)、亀岡警察署等関係機関と共に、亀岡運動公園の体育館において、「第32回交通安全こども自転車亀岡市大会」を開催しました。

交通安全こども自転車大会」とは、こども達が自転車競技を通じて、自転車の安全運転のための知識や技能を身に着け、交通安全についての興味関心を高めて習慣化することで、交通事故を未然に防ぐことを目的とした競技大会です。

亀岡市立千代川小学校の11人のこども達が、学科テストや実技審査で、安全運転や交通マナーを競いました。
第32回交通安全こども自転車亀岡市大会✨

競技を通して交通安全への意識を高めてもらい、自転車の交通ルールをしっかりと身につけて、学校のお友達や地域の方のお手本になっていただければと思います✨

また、会場には反射材の効果を体験するテントを設置!
様々な反射材や反射素材のカバン、明るい色の衣服などを展示して、こども達に暗いなかでの反射材の大切さを確認していただきました。

自転車は免許がいらず、通勤、通学に便利な乗り物ですが「車両」です。
車両としての交通ルールを守り、正しく安全な交通行動を心掛けましょう!

お知らせ一覧に戻る