地域の交通安全活動

地域の交通安全活動

亀岡 活動報告(地域の交通安全活動)

東部保育所・千代川こども園で「かめヘル運動2年目突入GO!!」

亀岡交通安全協会は、2月20日(木)、亀岡警察署などの関係機関と共に、午前に亀岡市立東部保育所、午後に社会福祉法人徳雲福祉会千代川こども園で、かめヘル運動1周年イベント「かめヘル運動2年目突入GO!!」を行いました。

京都・かめおか観光PR大使の彩羽真矢さんを「かめヘル応援隊長」に認定✨
各園のかめヘルキッズ隊のこども達と一緒に「かめヘルGO!!」を呼び掛けました!
東部保育所・千代川こども園で「かめヘル運動2年目突入GO!!」

今回、亀岡商工会議所様が新たに「かめヘル」を製作され、イベントの中で各園にお渡しする贈呈式が行われました。

こちらのかめヘルは、今後、亀岡商工会議所様から亀岡市内すべての幼稚園やこども園に贈られるとのことです✨

また、安全協会からこども達に、暗い道でもしっかり存在をアピールして交通事故に遭わないように、京都府交通安全協会マスコットキャラクター「カイくん・コンちゃん」の反射材をプレゼントしました🌟

今年も引き続き「かめヘルGO!!」を合言葉に、自転車に乗る時にはヘルメットを着用することをアピールしていきます!

交通安全は、年齢を問わず、ひとりひとりの意識や思いやりの気持ちが大切です。
こういったイベントをきっかけに、自身の行動を見直したり、交通ルール・マナーについて考える機会にしてください✨

お知らせ一覧に戻る