地域の交通安全活動

令和7年 春の全国交通安全運動

亀岡 活動報告(地域の交通安全活動)

亀岡市立小学校の通学路の見守り活動✨

亀岡交通安全協会は、4月8日(火)から15日(火)の期間、亀岡市立の各小学校の新学期に合わせて、朝の登校の見守り活動を行いました。

ドライバーの方々には、横断旗などを掲げて、春の全国交通安全運動や走行中の道路が通学路であることをアピールして、速度への注意や横断歩道での一時停止を呼び掛けました。
亀岡市立小学校の通学路の見守り活動✨

こども達にも、ハンドプレートや横断幕で交通安全運動を紹介しながら、安全な道路の横断をするように声掛けを行いました。

4月は新入生の登下校がはじまります。
新入生の多くは、はじめて1人で外を歩いたり、通学路に慣れていないこども達です。
こども達を交通事故から守るため、交通安全教育はもちろんのこと、地域全体で交通事故が起こらないように協力していきましょう。

お知らせ一覧に戻る