地域の交通安全活動

令和7年 春の全国交通安全運動

上京 活動報告(地域の交通安全活動)

春日区で高齢者向け交通安全教室を開催✨

上京交通安全協会は、4月8日(火)、上京警察署など関係機関と共に、春日地区在住の高齢者を対象とした交通安全教室を開催しました。

高齢者に特に関係のある交通ルールについてお話したり、京都府交通安全協会が発行する機関紙「京都の交通」や反射材をお渡して、交通事故の防止を呼び掛けました。
春日区で高齢者向け交通安全教室を開催✨

反射材にもいろいろなものがありますが、今回は、京都府交通安全協会のマスコットキャラクター「カイくん・コンちゃん」がプリントされたタックルバンドをプレゼントしました。
タックルバンドは、鞄などはもちろん、腕や足に直接付けることもできる便利な交通安全グッズです。その使い方を説明し、事故防止に役立てていただくようお話ししました。

交通ルールの順守はもちろんのこと、ヘルメットや反射材など、自分の身体に合った物や使いやすい交通安全グッズを活用して、事故を防ぎましょう!

お知らせ一覧に戻る