地域の交通安全活動

地域の交通安全活動

上京 活動報告(地域の交通安全活動)

上京児童館で交通安全教室を開催

上京交通安全協会は、5月19日(月)、上京警察署と共に、上京児童館で、児童館に通う1年生から6年生の小学生80人を対象に、交通安全教室を開催しました。

こども達には、マグネットパネルで作ったイラストを使って、道路を歩くときに気を付かないといけないことや危ないポイントをお話しました。

また、横断歩道の渡り方もしっかり学んでもらって、交通事故防止に繋げてもらうようお伝えしました。
上京児童館で交通安全教室を開催

交通安全教室に参加したこども達には、暗くなってから外を歩くときに使ってもらうように、反射材をプレゼントしました。

こども達を交通事故から守るには、交通安全教育はもちろんのこと、反射材などの交通安全グッズの活用が効果的です。
交通安全グッズの着用をちいさい頃から習慣付け、事故を防ぎましょう!

お知らせ一覧に戻る