地域の交通安全活動

地域の交通安全活動

活動報告(地域の交通安全活動)

柏野小学校統合に伴う新通学路の安全マップ製作

北交通安全協会は、2月25日(火)、北警察署などの関係機関と共に、京都市立柏野小学校で、学校統合に伴う新通学路の安全マップを製作して、お披露目しました。

春からは小学校が統合されて、柏野小学校のこども達は上京区の翔鸞小学校に通うことになります。
そこで、新しい通学路で気を付けないといけない横断歩道や車両が見えにくい細い通りなどを記した「安心安全マップ」を製作✨

柏野小学校統合に伴う新通学路の安全マップ製作

春からの慣れない道でも、気を付けて通学してもらうようにこども達にお渡ししました。

また、この「安心安全マップ」は地域の自治連合会を中心に、お店や掲示板などにも掲示してもらうように、ご協力をお願いしています。

新しい通学路では、まだ通学路に慣れていなかったり、新しい学校でのお友達との登下校が楽しさから、こどもたちが危険に気付かない場合があります。
通学路を通行するドライバーの方は、周囲の様子に十分に注意して運転しましょう。

お知らせ一覧に戻る