地域の交通安全活動

地域の交通安全活動

活動報告(地域の交通安全活動)

上賀茂こども園・上賀茂幼稚園のこども達と交通安全祈願✨

北交通安全協会は、3月3日(月)、北警察署などの関係機関と共に、上賀茂神社の渉渓園で、交通安全の流しびなを行いました。

春から小学生になる、上賀茂こども園と上賀茂幼稚園のこども達と一緒に、お願い事を書いた「流しびな」を境内の小川に流して、通学路の交通安全を祈願しました。

上賀茂こども園・上賀茂幼稚園のこども達と交通安全祈願✨

また、交通安全紙芝居や信号のパネルを使った交通安全教室を行って、登下校中に見かける標識や交通ルール、合図横断のやり方についてをお話しました✨

交通安全は年齢問わず関係のあるものです。
でも、小さなお子さんには難しかったり、ルールというものに抵抗感を抱いてしまっている場合があります。
季節の行事等の楽しい体験を通して、交通安全を意識するきっかけになれば幸いです。
こども達のかけがえのない命を守るため、私達大人が見本となり、安全な行動を身に付けてもらいましょう。

お知らせ一覧に戻る