地域の交通安全活動

地域の交通安全活動

活動報告(地域の交通安全活動)

イオンモールKYOTOで「MINAMI SAFETY MISSION 2025」✨

南交通安全協会、2月23日(日)、南警察署などの関係機関と共に、イオンモールKYOTOで「MINAMI SAFETY MISSION 2025」を開催して、一日警察署長に任命された大相撲力士の宇良関と一緒に、南区の安全安心の啓発活動を行いました。

イオンモールKYOTOで「MINAMI SAFETY MISSION 2025」✨

イベントでは、宇良一日警察署長から「安全・安心クイズ」が出題されて、参加された方々には、楽しみながら交通ルールや自転車に乗る時のヘルメット着用を知っていただきました✨

クイズに正解された方の中から3人の方に、自転車用ヘルメットをプレゼント✨
自転車に乗る時には正しくヘルメットを被って、安全に利用してもらうようお伝えしました。

また、京都府警察音楽隊の演奏会が行われたり宇良1日警察署長が防犯と交通安全を呼び掛けるグッズがプレゼントされたりと、安心安全を考えていただけるイベントとなりました。

交通安全は、年齢を問わず、ひとりひとりの意識や思いやりの気持ちが大切です。
こういったイベントをきっかけに、自身の行動を見直したり、交通ルール・マナーについて考える機会にしてください✨

お知らせ一覧に戻る