地域の交通安全活動

地域の交通安全活動

活動報告(地域の交通安全活動)

光徳幼稚園のこども達と交通安全教室!

南交通安全協会は、7月4日(金)、南警察署と共に、光徳幼稚園の年長さんを対象に、七夕交通安全教室を開催しました。

こども達には、交通事故に遭わないように、「合図横断」を使った道路の正しい渡り方を学んでもらいました✨

また、こども達が書いた「交通事故に遭わないように」や「手を上げて渡る」という願いや決意を込めた短冊を、七夕に合わせて笹に飾りました🎋

光徳幼稚園のこども達と交通安全教室!

交通ルールをしっかり学んだこども達には、交通安全協会から反射材や交通安全グッズをプレゼントしました。

最後に、こども達には「道路を渡るときは、車が来ないかよく見てから渡ります!」という交通安全宣言で、交通安全への決意を高めてもらいました✨

交通安全は、年齢を問わず、ひとりひとりの意識や思いやりの気持ちが大切です。
こういったイベントをきっかけに、自身の行動を見直したり、交通ルール・マナーについて考える機会にしてください✨

お知らせ一覧に戻る