令和7年 春の全国交通安全運動
宮津
活動報告(地域の交通安全活動)
与謝野町で「交通事故死ゼロを目指す日」の啓発✨
宮津交通安全協会は、4月10日(木)、宮津警察署などの関係機関と共に、与謝野町にある丹後海陸交通株式会社の貸し切りバス車庫前スペースで、ドライバーを対象とした交通安全の啓発を行いました。
通行するドライバーに啓発チラシとお茶をお配りしながら、4月6日から実施されている「春の全国交通安全運動」や、4月10日に制定されている「交通事故死ゼロを目指す日」の周知と安全運転を呼び掛けました。
当日は、天橋立傘松公園のキャラクター「かさぼう」(丹後海陸交通株式会社所属)も応援に駆けつけ、啓発活動を一緒に盛り上げてくれました✨
春は新生活などで運転に慣れていないドライバーの増える時期です。
初心者ドライバーの方も、ベテランドライバーの方も、「大丈夫だろう」と油断せず、安全運転を心掛けましょう。
🌸春の全国交通安全運動🌸
期間:4月6日(日)~15日(火)までの10日間
4月10日(木)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。
スローガン:事故ゼロで 笑顔の桜 満開に
この運動は、府民一人ひとりが、交通ルールの遵守と、正しい交通マナーを身に付け、交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。
お知らせ一覧に戻る