地域の交通安全活動

地域の交通安全活動

宮津 活動報告(地域の交通安全活動)

石浦ロードパークで「ひまわりの絆プロジェクト」

宮津交通安全協会は、5月3日(土)、宮津警察署などの関係機関と共に、ゴールデンウイークの連休で交通量の増える国道178号線沿いの石浦ロードパークで、走行中の車両に停まっていただいて、チラシと共に「ひまわりの絆プロジェクト」に伴うひまわりの種をお渡ししました。

🌻ひまわりの絆プロジェクトとは🌻
平成23年に、京都府内で交通事故で亡くなった男の子(当時4歳)のご遺族から、生前男の子が大切に育てていたひまわりの種を引き継ぎ、その種を育て、開花させることで、命の大切さを学び、被害者支援への理解を深めることを目的に実施している活動です。
石浦ロードパークで「ひまわりの絆プロジェクト」

また、沿道では「スピード落とせ」のパネルを掲げて、ドライバーの皆さんに速度への注意を促しました。

連休中の行楽などでのお出かけは、慣れない道での運転や疲れが溜まった状態になりがちです。
交通ルールを守ることはもちろん、体調に合わせた計画を立て、適度な休憩・水分補給を忘れずに運転をしましょう!

お知らせ一覧に戻る