地域の交通安全活動

地域の交通安全活動

南丹船井 活動報告(地域の交通安全活動)

日吉こども園で交通安全教室✨

南丹船井交通安全協会は、2月20日(木)、南丹警察署と共に、日吉こども園で、交通安全教室を開催しました。

春から小学校に通う5歳児のこども達10人に、交通ルールや合図横断についてを学んでもらいました。
また、小学校入学時に京都府交通安全協会が配布している黄色の傘を使って、雨の日でも横断歩道で安全に左右を確認するやり方などを知ってもらいました。
日吉こども園で交通安全教室✨

その後、暗い中での反射材のパワーをお話してから、交通事故に遭わないように、南丹船井安全協会から自分の写真入りの反射材缶バッチをプレゼントしました✨

こども達は、時に予測できない行動をとることがあります。
ドライバーの皆さんは、こども達を見かけたらスピードを落とし、横断歩道の手前で必ず停止しましょう。
また「みんなの手でこども達を守ろう」という気持ちを大切に、子どもたちの見本となる交通行動を心掛けましょう。

お知らせ一覧に戻る