地域の交通安全活動

こどもの交通安全対策事業

南丹船井 活動報告(地域の交通安全活動)

八木東小学校で交通安全教室✨

南丹船井交通安全協会は、4月24日(木)、南丹警察署などの関係機関と共に、南丹市立八木東小学校で、交通安全教室を開催しました。

児童の皆さんには、パネルを使って合図横断のやり方をしっかり学んでいただいた後、体育館に設置した模擬道路で、実際に道路を渡る練習をしてもらいました!
八木東小学校で交通安全教室✨

また、3年生以上の子ども達には、実際に自転車に乗って、道路上の障害物の回避の仕方なども練習して、自転車の安全運転についてしっかり身に着けてもらいました。

信号機のない横断歩道でも歩行者が優先です。

ドライバーの皆さん🚙
歩行者の方が横断中、横断しようとしている時は、手前で停止しましょう。
小学校付近や通学路などでは、特に細心の注意を払って運転しましょう。

歩行者の皆さん🚶
道路を横断する時は、少し遠回りになっても横断歩道を渡りましょう。
横断歩道を横断する時は、自身の存在をドライバーに伝える「合図横断」を心掛けましょう!

お知らせ一覧に戻る