地域の交通安全活動

こどもの交通安全対策事業

南丹船井 活動報告(地域の交通安全活動)

たんばこども園のこども達と交通安全教室!

南丹船井交通安全協会は、6月9日(月)、南丹警察署などの関係機関と共に、京丹波町立たんばこども園で、3歳から5歳のこども達78人とその保護者の方々を対象に、交通安全教室を開催しました。

横断マットや車のパネルを使った模擬横断歩道で、こども達が保護者の皆さんと手を繋ぎながら、合図横断で道路を渡る練習を行いました✨
たんばこども園のこども達と交通安全教室!

合図横断のやり方をしっかり学んでもらったこども達には、反射材の大切さや暗いところでの使い方をお話しながら、京都府交通安全協会マスコットキャラクター「カイくん・コンちゃん」の反射材をプレゼントしました✨

こども達は、身近な大人の行動をよく見ています。
交通安全について教えることはもちろんのこと、まずは大人が交通ルールを守り、こども達のお手本になりましょう✨

お知らせ一覧に戻る