令和7年 春の全国交通安全運動
相楽
活動報告(地域の交通安全活動)
けいはんな記念公園で交通安全イベント✨
相楽交通安全協会は、4月6日(日)、木津警察署などの関係機関と共に、けいはんな記念公園で、春の全国交通安全運動の初日行事として、交通安全イベントを開催しました。
イベントでは、模擬横断歩道を安全に渡ってもらう「合図横断ブース」やタッチパネルを使った交通安全クイズなどを実施して、こども達を中心に楽しく交通安全を学んでいただきました。
また、イベント内の各ブースを体験するともらえるスタンプを集めるスタンプラリーが実施されて、合図横断や交通安全クイズの他、電動キックボード体験などを行った方に、株式会社オリエンタルベーカリー様からのご協力で、3色の餡が入った「交通安全あんぱん」をプレゼントしました✨
交通安全は、年齢を問わず、ひとりひとりの意識や思いやりの気持ちが大切です。
こういったイベントをきっかけに、自身の行動を見直したり、交通ルール・マナーについて考える機会にしてください✨
🌸春の全国交通安全運動🌸
期間:4月6日(日)~15日(火)までの10日間
4月10日(木)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。
スローガン:事故ゼロで 笑顔の桜 満開に
この運動は、府民一人ひとりが、交通ルールの遵守と、正しい交通マナーを身に付け、交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。
お知らせ一覧に戻る