地域の交通安全活動

令和7年 春の全国交通安全運動

相楽 活動報告(地域の交通安全活動)

城山台小学校の1年生に黄色い傘を贈呈

相楽交通安全協会は、4月8日(火)、木津川市教育委員会などの関係機関と共に、木津川市立城山台小学校の入学式で、交通安全の黄色い傘を贈呈しました。

黄色い傘には、京都府交通安全協会のマスコットキャラクター「カイくん・コンちゃん」がプリントされ、雨の日のこども達の通学を見守ります。
また、一部分だけ透明になっているので、傘を深く差していても、前をしっかり確認できるようになっています。

入学式の中で、334名の新小学1年生や保護者の皆さんに、交通安全傘の使い方をレクチャーして、交通事故の無いよう元気に学校に通ってもらいたいとお話しました✨

城山台小学校の1年生に黄色い傘を贈呈

4月は新入生の登下校がはじまります。
新入生の多くは、はじめて1人で外を歩いたり、通学路に慣れていないこども達です。
こども達を交通事故から守るため、交通安全教育はもちろんのこと、地域全体で交通事故が起こらないように協力していきましょう!

お知らせ一覧に戻る