令和7年 春の全国交通安全運動
相楽
活動報告(地域の交通安全活動)
イオンモール高の原で「交通安全 絆(KIZU NARA)ラリーで事故はゼロ」✨
相楽交通安全協会は、4月9日(水)、奈良交通安全協会や木津警察署などの関係機関と共に、イオンモール高の原で、春の全国交通安全運動スタート式「交通安全絆(KIZU NARA)ラリーで事故はゼロ」を開催しました。
イオンモール高の原店は木津川市と奈良市を跨ぐ商業施設であることから、奈良と合同で実施しました。
式では、イオンモール高の原の代表者による交通安全宣言や、奈良県警察音楽隊カラーガードの皆さんによるパフォーマンスで会場が盛り上がり、多くの来店者の方々に足を止めていただき、春の全国交通安全運動の実施を呼び掛けることができました。
式の後には店内や駐車場の周辺で、周囲の様子をしっかり確認して、交通事故の無いように過ごしてくださいとお話しながら、チラシや反射材をお渡しました。
交通安全は年齢問わず関係のあることですが、こども・大人・高齢者では歩く速度が違ったり、周囲の見え方も違うかもしれません。
家や通学路、スーパーなど、よく利用する道路でも、家族で一緒に危険を確認しながら歩いてみると、より良い事故防止になるかもしれませんね。
お知らせ一覧に戻る