地域の交通安全活動

地域の交通安全活動

宇治 活動報告(地域の交通安全活動)

トキジン駐車場周辺で横断歩道での減速を呼び掛け

宇治交通安全協会は、12月19日(木)、宇治警察署等関係機関と共に、トキジン駐車場周辺において、この先に横断歩道がある事を表す「♢マーク」を確認したら減速をするよう呼び掛けました。

横断歩道は歩行者優先ですので、横断する歩行者の方が見えれば停止線で一時停止が出来るように、「♢マークで減速」のハンドプレートを掲げて、ドライバーに注意を促しました。
トキジン駐車場周辺で横断歩道での減速を呼び掛け

また、薄暗い日暮れの時間帯でも横断する歩行者の方を見落とさないように、パネルを掲げて、早めのライト点灯を呼び掛けました。

横断歩道は、たとえ信号が無い場合でも、歩行者優先がルールです。

横断歩道手前で一時停止をするなどの交通ルールの遵守を、時間と心に余裕を持って歩行者を守る「思いやり運転」を意識しましょう。

お知らせ一覧に戻る