地域の交通安全活動

令和7年 春の全国交通安全運動

宇治 活動報告(地域の交通安全活動)

新入学児童へ交通安全手さげバックを贈呈✨

宇治交通安全協会は、4月4日(火)、宇治警察署などの関係機関と共に、久御山町立佐山小学校で、新入学児童への「交通安全手さげバッグ贈呈式」を行いました。

式では、宇治市教育委員会教育部長の挨拶の後、宇治交通安全協会副会長より、久御山町立佐山小学校校長にバッグを贈呈しました。
このバッグは、京都府交通安全協会が製作したもので、ドライバーからもよく目立つ黄色をベースに、反射材が取り付けられています。

宇治市内22小学校、久御山町内3校、京都府立宇治支援学校に今年入学した新1年生にプレゼントし、通学中の事故防止に役立てていただきます。
新入学児童へ交通安全手さげバックを贈呈✨

こういったグッズの活用も大切な交通安全活動です。
夜間や雨天時には、ドライバーから歩行者が見つけにくくなりますので、明るい色の服を着たり、反射材などの交通安全グッズを活用して、ドライバー・と歩行者が、お互いに事故を防止しましょう。

お知らせ一覧に戻る