令和6年 年末の交通事故防止府民運動
八幡
活動報告(地域の交通安全活動)
国道1号線に交通安全懸垂幕を掲示✨
八幡交通安全協会は、12月2日(月)、八幡警察署等関係機関と共に、国道1号線の八幡計量所前において、交通安全スローガン入りの懸垂幕のお披露目式を行いました。
国道1号線の八幡計量所前には、平成13年から広報啓発用の懸垂幕を設置していましたが、今回、老朽化に伴う修理を行い、年末の交通事故防止府民運動に合わせて新しい懸垂幕を掲示しました✨
「八幡から つなぐ安全 京の道」
「やくそくね わたしとあなたの 交通安全」
八幡市内の交通安全を願って、こちら2種類のスローガンと、京都府交通安全協会マスコット「カイくん・コンちゃん」が掲げられています✨
▲八幡警察署の出入口に掲出された懸垂幕のレプリカ
お披露目式の後には、国道1号線を走るドライバーの方々を計量所の敷地内に誘導して、交通安全グッズをお渡ししながら、年末の交通事故防止府民運動の開始と交通事故防止を呼び掛けました。
交通状況は常に変化します。
慣れた道だからといって「大丈夫だろう」と思わず、
歩行者や自転車が「飛び出してくるかもしれない」と常に危険を予測しながら、
交通事故に遭わないよう・起こさないようにして運転しましょう。
お知らせ一覧に戻る