令和7年 春の全国交通安全運動
八幡
活動報告(地域の交通安全活動)
有都小学校で黄色い傘の贈呈式!
八幡交通安全協会は、4月10日(木)、八幡警察署などの関係機関と共に、八幡市立有都小学校で、交通安全教室と黄色い傘の贈呈式を行いました。
交通安全教室では、新小学1年生14人を対象に、道路の歩き方や交差点での横断方法、合図横断のやり方などをお話ししました。
また、横断マットを使った模擬道路で、合図横断を使って安全に道路を渡る練習も行いました✨
道路の歩き方をしっかり学んでもらった後には、八幡交通安全協会会長と八幡地域交通安全活動推進委員からこども達に、交通安全の黄色い傘をプレゼントしました✨
この傘は、京都府交通安全協会マスコットキャラクター「カイくん・コンちゃん」をプリントした可愛いデザインで、ドライバーから目立つ黄色地と深く傘を差しても前が見える様に一部が透明になっています。
雨の日でも車両に気を付けて、元気に学校に通ってください🎵
お知らせ一覧に戻る