地域の交通安全活動

令和6年 年末の交通事故防止府民運動

全舞鶴 活動報告(地域の交通安全活動)

中総合会館で年末の交通事故防止府民運動のスタート式✨

全舞鶴交通安全協会は、12月2日(月)、舞鶴警察署等関係機関と共に、中総合会館において、年末の交通事故防止府民運動のスタート式を開催しました。

中舞鶴幼稚園のこども達と一緒に「交通安全サンバ」を踊って交通安全を呼び掛けたり、「合図横断」で安全な道路の横断の仕方を披露しました✨
中総合会館で年末の交通事故防止府民運動のスタート式✨

また、今回新しく製作した『歩行者優先で「お先にどうぞ」』の横断幕を披露✨
こちらは中総合会館前の国道27号線の歩道橋に掲示して、ドライバーの方々に、周辺の横断歩道を横断される方への注意を呼び掛けます。

式の後は、中舞鶴幼稚園のこども達も一緒に、中総合会館の前でのぼり旗やハンドプレートを掲げながら、ドライバーの方々に向けて、年末の交通事故防止府民運動の開始をアピールしました。

交通安全は、子どもも大人も、年齢に関わらず関係のあるものです。
ひとりひとりが正しい交通ルールと交通マナーを身に付けて、安全に過ごしましょう!

⛄年末の交通事故防止府民運動⛄

期間:12月1日(日)~10日(火)の10日間

スローガン:ゆずりあう 心がつなぐ 京の道

この運動は、交通ルールの遵守と、正しい交通マナーを身に付け、
交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。

お知らせ一覧に戻る