地域の交通安全活動
全舞鶴
活動報告(地域の交通安全活動)
中総合会館で親子交通安全教室✨
全舞鶴交通安全協会は、2月11日(火)、舞鶴警察署などの関係機関と共に、中総合会館で、幼稚園から小学校低学年までの親子連れを対象にした、交通安全教室を開催しました。
こども達には、交通安全人形劇や音楽隊の演奏に合わせたダンスで、楽しく交通ルールや合図運転を学んでもらいました✨
また、親子でチャレンジする模擬横断歩道を渡る練習会を実施✨
保護者の方には、小さなこどもの視野の狭さや見え方の違いを体験できる「チャイルドビジョン」を付けてもらって、お子さんの背丈に合わせてしゃがんだ状態で、一緒に合図横断をしてもらいました。
保護者の方々にも、横断歩道でこどもが見ることのできる情報量を知っていただくことができました。
参加した皆さんには、使い方を説明しながら、反射材やポイントステッカーをお渡ししました✨
こども達は、時に予測できない行動をとることがあります。
ドライバーの皆さんは、こども達を見かけたらスピードを落とし、横断歩道の手前で必ず停止しましょう。
また「みんなの手でこども達を守ろう」という気持ちを大切に、子どもたちの見本となる交通行動を心掛けましょう。
お知らせ一覧に戻る