いす-1GPで交通安全啓発✨
活動報告
右京
京都府交通安全協会は、3月30日(日)、京田辺クロスパークで開催された「いす-1GP」に参加して、交通安全の啓発を行いました。
大会では、今年も当協会が出場者の皆さんのアルコール検査を実施!
検査をクリアした皆さんには、「飲んでまへんステッカー」を付けて、大会に参加してもらいました。
小中学生の部に参加をするこども達には、プロテクターやヘルメットを被って安全に競技に参加してもらい、日常生活でも自転車に乗る時にはヘルメットを被ってもらうよう呼び掛ける「ヘルメットかぶってまっせステッカー」をお渡ししました✨
大会には、キララちゃん・みっけちゃん・和み柴っこ・こーた・ふにゃっしー達と一緒に、当協会のマスコットキャラクター「カイくん・コンちゃん」も登場✨
キャラクターのみんなと一緒に開会式を盛り上げたり、出場選手を応援したり、皆さんと一緒に楽しい時間を過ごしました♪
交通事故をひとつでも減らすためには、私たち一人ひとりが交通マナー・交通ルールを見直し、守ることが大切です。
また次回の素敵な大会で一緒に楽しく過ごせるように、京都にお住みの方も、京都を訪れた方も、お互いに「思いやりの気持ち」と「ゆずりあいの心」を持って、安全に過ごしましょう🎵
お知らせ一覧に戻る