※運転免許証の保有方法と更新手数料変更のお知らせ※
お知らせ
令和4年の道路交通法の改正により、マイナンバーカードと運転免許証の一体化に関する規定が整備されました。
それに伴い、令和7年3月24日(月)から、運転免許証の保有方法を【運転免許証のみ】【マイナ免許証のみ】【マイナ免許証と運転免許証の両方】のいずれかをご自身で選択できるようになります。
*マイナ免許証とは*
免許情報が記録されたマイナンバーカードの事です。
・マイナ免許証の番号
・免許の年月日及び免許証の有効期間の末日
・免許の種類
・免許の条件に係る事項
・顔写真
以上がICチップに記録され、券面には免許に関する事項は記載されません。
※マイナンバーカードとマイナ免許証の有効期間は異なります。
※マイナ免許証の有効期間はICチップの登録のみで、券面に表記されません。有効期間切れ(失効)にご注意ください。
●運転免許証の保有方法●
【運転免許証のみ】
マイナンバーと一体化させずに、今まで通りの運転免許証を保有できます。
【マイナ免許証のみ】
マイナンバーと運転免許証が一体化したマイナ免許証のみを保有できます。
【マイナ免許証と運転免許証の両方】
運転免許証及びマイナンバーと運転免許証が一体化したマイナ免許証の両方を保有できます。
※自動車等の運転の際は、どちらかの免許証を携帯する必要があります。
また、それぞれの免許証の保有方法によって、更新手数料が異なります。
●更新手数料●
【運転免許証のみ】
2,850円
【マイナ免許証のみ】
2,100円
【マイナ免許証と運転免許証の両方】
2,950円
詳しくは、警察庁HPの「
マイナンバーカードと運転免許証の一体化・オンライン更新時講習」ページをご確認いただくか、または
京都府警察本部運転免許試験課までお問合せください。
【お問合せ先】
京都府警察本部運転免許試験課
電話番号:075-631-5181
午前8時30分~午後5時15分(土日祝除く平日のみ)
お知らせ一覧に戻る