コラム

北大路通 西側(北区)

コラム

北大路通は、白川通から西大路通まで、洛北エリアを東西に通る約5.5kmの主要幹線道路です。

北大路通の西端では大きくカーブし、そのまま南北を通る「西大路通」と名前を変えます。

この西側エリアは、金閣寺や大徳寺、建勲神社などの有名な観光地も近く、観光客の往来も多い場所ですが、車線は4車線あり、路線バスや大型車両なども通る、非常に交通量の多い道路です。

観光地や目的地への近道だとしても、横断歩道以外の場所での道路の横断は大変危険です。
乱横断は絶対にしないようにしてください。

また、歩道には自転車専用道路がありますが、通りにはバス停も多く、自転車で走行する際には、バスに乗降される方への注意が必要です。

歩行者・バスの利用者・自転車の方、皆さんが「人が降りてくるかもしれない」「自転車が通行するかもしれない」の注意と思いやりの気持ちを持っての通行をお願いします。

***

織田信長公を祀る建勲神社では、織田信長公が入洛し「建勲」の神号宣下があった10月19日に、毎年「船岡大祭」というお祭りが行われます。
周辺道路も混雑が予想されますので、通行される際は十分お気を付けください。

建勲神社HP
https://kenkun-jinja.org/

コラム一覧に戻る