地域の交通安全活動
福知山
活動報告(地域の交通安全活動)
市内バイク取扱店でバイクの日の啓発活動!
福知山交通安全協会は、8月19日(火)~21(木)の間、福知山警察署などの関係機関と共に、市内各所のバイク取扱店を回って、バイク(819)の日に合わせた啓発活動を行いました。
各店舗に、店内に掲示してもらう交通安全ポスターをお渡ししながら、交通事故防止への協力を呼び掛けました。
また、店舗には「無理な追い越しは禁止」と書いたシールを貼ったお茶をプレゼント✨
今後、来店されたライダーの皆さんに、適切な休憩を挟んで安全気を付けて運転してもらうために、店舗からお配りしてもらいます。
二輪車は安定性が悪く、少しバランスを崩せば大きな事故に繋がります。
万が一事故がおきてしまった時の被害軽減のため、素肌の出ない服装を選んだり、ヘルメットやプロテクターの着装等に努めましょう。
運転が長時間になる場合は、適度な休憩の時間を取り、安全に運転が出来る状態を心掛けましょう!
お知らせ一覧に戻る