地域の交通安全活動

令和7年 秋の全国交通安全運動

福知山 活動報告(地域の交通安全活動)

福知山市厚生会館で秋の全国交通安全運動スタート式を開催!

福知山交通安全協会は、9月20日(土)、福知山警察署などの関係機関と共に、福知山市厚生会館で、秋の全国交通安全運動のスタート式を開催しました。

スタート式では、医師兼ピアニストの松村圭祐様によるピアノ演奏や音楽療法カウンセラーMAIさんと福知山幼稚園のこども達による交通安全ソングとダンスで、来場者の注目を集めていただきました。

福知山市厚生会館で秋の全国交通安全運動スタート式を開催!

医師兼ピアニストの松村様からは、ご自身がフライトドクターとして救急救命に携わっておられた経験から、「医師として、交通事故に遭ってから心臓が止まらない限り救命をする。ヘルメットさえ着用していたら助かった命はあった」といった、交通事故に遭った際頭を守るヘルメット着用の重要性のお話をしていただきました。

その他、福知山市立惇明小学校のこども達による交通安全メッセージの発表で、来場された皆さんに飲酒運転根絶を呼び掛けました。

🍂秋の全国交通安全運動🍂

期間:9月21日(日)~30日(火)までの10日間

スローガン:紅葉の手 笑顔で止まる 京の道

この運動は、府民一人ひとりが、交通ルールの遵守と、正しい交通マナーを身に付け、交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。

お知らせ一覧に戻る