地域の交通安全活動

地域の交通安全活動

伏見 活動報告(地域の交通安全活動)

イズミヤ伏見店で交通事故防止を呼び掛け

伏見交通安全協会は、9月12日(金)、伏見警察署などの関係機関と共に、交通安全モデル店舗であるデイリーカナートイズミヤ伏見店で、交通事故防止を呼び掛けました。

*交通安全モデル店舗とは?*
交通安全の啓発を行うにあたり、積極的に協力をいただく店舗のことをいいます。


店舗を利用された約150人の方に、反射タックルバンドをお渡ししながら、交差点を渡る際や横断歩道での安全確認の仕方や暗くなってからの反射材を活用した交通事故防止についてお話ししました。
イズミヤ伏見店で交通事故防止を呼び掛け

交通ルールの遵守はもちろんのこと、反射材などの交通安全グッズを活用して、事故を防止ましょう✨

お知らせ一覧に戻る