地域の交通安全活動
伏見
活動報告(地域の交通安全活動)
スーパー山田屋桃山店で交通事故防止を呼び掛け
伏見交通安全協会は、11月11日(金)、伏見警察署などの関係機関と共に、交通安全モデル店舗であるスーパー山田屋桃山店で、交通安全啓発を行いました。
*交通安全モデル店舗とは?*
交通安全の啓発を行うにあたり、積極的に協力をいただく店舗のことをいいます。
来店された方々に対して、反射材を配布しながら、二輪車事故に関する注意や、薄暮時・夜間の交通事故防止を中心に呼び掛けました。
配布した反射材は、その場で貼り付けていただき、事故防止に役立てていただくようお伝えしました✨
日常的に利用する慣れた道でも、小さな油断が大きな事故に繋がる可能性があります。
「大丈夫だろう」と油断せず、より安全な行動を心掛けましょう!
お知らせ一覧に戻る