子どもの交通安全対策事業
	  
	  
          
亀岡
			
	活動報告(地域の交通安全活動)
	
		
          
                        城西小学校にストップシールを贈呈
            
              亀岡交通安全協会は、11月21日(火)、城西小学校にストップシールを寄贈しました。(亀岡市内の他の小学校には、11月14日に寄贈済みです。)
当日は、亀岡交通安全協会長から、城西小学校の校長先生へ、ストップシールを手渡しました。
             
            
            
              
            
                        
            
              ストップシールには、京都府交通安全協会のマスコットキャラクター「カイくん・コンちゃん」のイラストと大きく「とまって」とプリントされており、子ども達の目を引くデザインになっています。
小学校の校門前の路面に貼っていただきました。
「止まって左右の安全確認」が児童の皆さんに習慣付けられることを願っています。
            
            
            
              
            
                        
            
              ドライバーの方々は、子ども達を見かけたらスピードを落としましょう!
通学路や自宅付近では、慣れた道だからと安全確認が疎かになりがちです。
車が通るところなどでは、止まって右・左・右の安全確認を習慣付けましょう!
             
            
            
              
            
                       
          
          お知らせ一覧に戻る