地域の交通安全活動

地域の交通安全活動

亀岡 活動報告(地域の交通安全活動)

詳徳小かめおか児童クラブでオリジナル反射材作りのワークショップを開催✨

亀岡交通安全協会は、8月22日(金)、亀岡警察署などの関係機関と共に、詳徳小学校で実施されたかめおか児童クラブで、オリジナルの反射材を作るワークショップを開催しました。

児童クラブに参加している45人のこども達と一緒に、大切な人が交通事故に遭わないようにと願いを込めて、お守り型の反射材を製作しました✨
詳徳小かめおか児童クラブでオリジナル反射材作りのワークショップを開催✨

製作後、暗い箱の中で作った反射材お守りにライトをあてて、反射材の光り方や暗くなってからの効果をお話ししました。

夜間は、歩行者自身が思っているよりも、ドライバーが見えにくくなります。

夕暮れ時や暗くなってから外出する際は、明るい色の目立つ服装や、反射材の着用を心掛けて、ドライバーへ自身の存在をしっかりとアピールしましょう!

お知らせ一覧に戻る