令和7年 秋の全国交通安全運動
川端
活動報告(地域の交通安全活動)
下鴨
洛北阪急スクエアで秋の全国交通安全運動イベント開催✨
川端交通安全協会と下鴨交通安全協会は、9月22日(月)、川端警察署などの関係機関と共に、洛北阪急スクエアで、秋の全国交通安全運動に伴うイベント「最新技術で学ぶ交通安全」を開催しました。
イベントでは、その場で足踏みまたは腕振りをすることで三面モニターに表示された道路を歩いて進み、危険を予測したり道路を横断する際の錯覚や思い込みの危険性などが確認できる「歩行シミュレーター」やVR(仮想現実)ゴーグルを使って少しの不注意で起きる交通事故を疑似体験するコーナーなど、最新技術を使って、交通安全をリアルに体験してもらいました✨
▲歩行シミュレーター
▲VR交通事故疑似体験
また、参加された方々には、暗くなってから外出される際に身に着けてもらうようにお話しながら反射材をプレゼントしました。
交通事故をひとつでも減らすためには、私たち一人ひとりが交通マナー・交通ルールを見直し、守ることが大切です。
お互いに思いやりの気持ちを持って、交通事故防止に努めましょう!
🍂秋の全国交通安全運動🍂
期間:9月21日(日)~30日(火)までの10日間
スローガン:紅葉の手 笑顔で止まる 京の道
この運動は、府民一人ひとりが、交通ルールの遵守と、正しい交通マナーを身に付け、交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。
お知らせ一覧に戻る