地域の交通安全活動

こどもの交通安全対策事業

京丹後 活動報告(地域の交通安全活動)

かぶと山こども園で「ひまわりの絆プロジェクト」

京丹後交通安全協会は、7月17日(木)、京丹後警察署と共に、かぶと山こども園前の国道178号線で、園のこども達と一緒に安全運転の啓発活動を行いました。

かぶと山こども園では以前に「ひまわりの絆プロジェクト」の一環でひまわりの種を植えており、その花が満開を迎えました。

🌻ひまわりの絆プロジェクトとは🌻
平成23年に、京都府内で交通事故で亡くなった男の子(当時4歳)のご遺族から、生前男の子が大切に育てていたひまわりの種を引き継ぎ、その種を育て、開花させることで、命の大切さを学び、被害者支援への理解を深めることを目的に実施している活動です。

かぶと山こども園で「ひまわりの絆プロジェクト」

園のこども達と一緒に、ひまわり畑を背後にして、ドライバーに向けてハンドプレートを掲げながら、速度やへの注意や安全運転を呼び掛けました。

ドライバーの方は、こども達を見掛けたら車のスピードを落とし、横断歩道の手前で必ず停止しましょう。
また「みんなの手でこども達を守ろう」という気持ちを大切に、こどもたちの見本となる交通行動を心掛けましょう。

お知らせ一覧に戻る