地域の交通安全活動

地域の交通安全活動

京丹後 活動報告(地域の交通安全活動)

かぶと山こども園のこども達と一緒に「ひまわりの絆プロジェクト」

京丹後交通安全協会は、10月3日(金)、かぶと山こども園などの関係機関と共に、道の駅「くみはまSANKAIKAN」で、ひまわりの絆プロジェクトの一環の、交通事故防止の啓発活動を行いました。

🌻ひまわりの絆プロジェクトとは🌻
平成23年に、京都府内で交通事故で亡くなった男の子(当時4歳)のご遺族から、生前男の子が大切に育てていたひまわりの種を引き継ぎ、その種を育て、開花させることで、命の大切さを学び、被害者支援への理解を深めることを目的に実施している活動です。

かぶと山こども園のこども達と一緒に「ひまわりの絆プロジェクト」

自分で描いたひまわりの絵のTシャツを着たこども達と一緒に、道の駅を訪れる方々に、ひまわりの種と反射材をお渡ししながら、交通事故防止の意識を持ってもらうようにお話ししました。

こども達と一緒に交通安全を呼び掛けることで、多くの皆さんに足を止めてもらえて、交通安全の願いを込めたひまわりの種をお渡しすることができました!

こども達への家庭や園での交通安全教育はもちろんのこと、「みんなの手でこども達を守ろう」という気持ちを持って、地域全体で交通安全指導・安全確保に努めましょう!

お知らせ一覧に戻る