地域の交通安全活動
京丹後
活動報告(地域の交通安全活動)
網野町内で足跡マーク&カーブミラー清掃✨
京丹後交通安全協会は、11月16日(日)、網野町内で、道路に設置されているカーブミラーの清掃と足跡マークの取付を行いました。
カーブミラーを定期的に清掃することにより、交通事故を防止を図ると共に、カーブミラーの腐食・破損を早期に発見し対応することで、施設の長寿命化を目的としています。
また、通行する方に清掃する姿を見てもらうことで、私たちの活動を理解していただいたり、交通安全意識の向上にも繋がっています✨
清掃後は、スプレーを使用して、路面に足跡マークを付けました。
このマークをきっかけにして、歩行者の方に道路に出る前の安全確認を習慣付けてほしいという願いを込めています。
交通安全は誰にでも身近なことです。
通りれた道でも「少しくらい大丈夫」という油断や無茶が大きな事故に繋がります。
歩行者とドライバーがお互いに交通ルールを守り、安全確認を習慣付けて、交通事故を防止しましょう!
お知らせ一覧に戻る