令和7年 春の全国交通安全運動
宮津
活動報告(地域の交通安全活動)
市役所と宮津シーサイドマートミップルなどで春の全国交通安全運動✨
宮津交通安全協会は、4月4日(金)、宮津警察署などの関係機関と共に、宮津市役所と宮津シーサイドマートミップル、浜町交差点で、4月6日から始まる「春の全国交通安全運動」に係る交通安全活動を行いました。
宮津市役所のふれあい広場では、自転車ヘルメット着用促進宣言事業所の認定式を開催✨
日引商事株式会社様と宮津市役所様が認定されて、宮津交通安全協会が製作したのぼり旗を贈呈しました。
また、宮津暁星幼稚園のこども達による歌の披露や交通安全宣言があり、参加者の皆さんに4月6日から始まる春の全国交通安全運動への意識を高めていただきました✨
その後、宮津シーサイドマートミップルや浜町交差点の前で行う街頭啓発に向けて、啓発に参加する皆さんが自転車ヘルメットを被って自転車で出発!
宮津シーサイドマートミップル前と浜町交差点で、自転車用ヘルメットを着用したままのぼり旗やハンドプレートを掲げて、通行される方々に自転車の乗る時のヘルメット着用を呼び掛けました✨
ヘルメットは頭を守る大切なものです。
自身の頭のサイズに合ったものを着用して、自転車を安全に利用しましょう。
🌸春の全国交通安全運動🌸
期間:4月6日(日)~15日(火)までの10日間
4月10日(木)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。
スローガン:事故ゼロで 笑顔の桜 満開に
この運動は、府民一人ひとりが、交通ルールの遵守と、正しい交通マナーを身に付け、交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。
お知らせ一覧に戻る