こどもの交通安全対策事業
南丹船井
活動報告(地域の交通安全活動)
胡麻郷小学校で交通安全教室開催!
南丹船井交通安全協会は、7月16日(水)、南丹警察署などの関係機関と共に、南丹市立胡麻郷小学校で、1・2年生を対象にした交通安全教室を開催しました。
体育館に設置した模擬道路を使って、自転車に乗っているときの一時停止の仕方や障害物の回避の仕方、信号のある横断歩道の渡り方を学んでもらいました。
また、専用のスコープで反射材を覗いてもらって薄暗い中での反射材の効果を確認してもらい、暗いところでは自分の存在をアピールするようお話ししました。
反射材のお話の後には、実際に身に着けてもらう反射シールをプレゼントしました✨
こどもたちを交通事故から守るためには、交通安全に関する教育はもちろん、私たち大人が良い手本を示すこともとても大切です。
こどもたちのお手本となれるよう、日ごろから交通ルールを守り、安全な行動を心がけていきましょう。
お知らせ一覧に戻る