令和7年 夏の交通事故防止府民運動
南丹船井
活動報告(地域の交通安全活動)
放課後児童クラブで反射材づくり✨
南丹船井交通安全協会は、7月23日(水)、南丹市役所などの関係機関と共に、南丹市立園部小学校敷地内の「たんぽぽ放課後児童クラブ」で交通安全イベントを開催しました。
こどもたちに反射材の有効性を知ってもらうため、反射材入りの缶バッジやミサンガをつくり、専用のスコープで出来上がったものを見ることで、反射材が車のライトに当たった際にどのくらい光るのか、それがどんなふうに交通事故防止に役立つかを学んでもらいました。
自分がつくった缶バッジやミサンガなので、こどもだちも楽しく学ぶことができ、積極的に身に付けてもらうことができました✨
また、脳トレになるクイズ集をプレゼントして、脳トレが交通事故防止に繋がることと、おうちで家族と一緒に考えてもらうようお話しました。
こどもによっては「交通安全」や「交通ルール」は難しいことに感じてしまう場合もあります。
こういった楽しいイベントをきっかけに、その抵抗感をなくし、楽しく学んで安全に過ごしていただければと思います✨
お知らせ一覧に戻る