地域の交通安全活動
南丹船井
活動報告(地域の交通安全活動)
ナイトウォーキングで反射材の着用促進✨
南丹船井交通安全協会は、11月14日(金)、JR八木駅周辺で開催されたブルーライトアップイベントで反射材の着用を呼び掛けました。
このイベントは、京都市民の皆様に糖尿病への正しい理解を呼びかけるため、国連の定める11月14日の「World Diabetes Day(世界糖尿病デー)」に合わせて、各施設をシンボルカラーであるブルーにライトアップするものです。
八木町では、この日にあわせてナイトウォーキングが実施されました。
南丹船井交通安全協会では、ナイトウォーキングの参加者の皆さんに、反射タスキをお配りし、着用してウォーキングを行っていただきました。
また、専用のスコープで、反射材の光り方を見ていただくことで、反射材の有効性を知っていただきました。
20代から80代と幅広い年齢層の方々に呼び掛けることができました✨
11月も中旬となり、16時台には日が沈みます。
外出する際は、明るい目立つ服装に心掛けたり、反射材を身に付けて、交通事故を防止しましょう!
お知らせ一覧に戻る