地域の交通安全活動

地域の交通安全活動

西京 活動報告(地域の交通安全活動)

きんき安全自動車学校で反射材プリントエコバッグづくり

西京交通安全協会は、10月20日(月)、西京警察署などの関係機関と共に、きんき安全自動車学校で開催された幼児交通事故防止対策連絡会研修会で、反射材プリントエコバッグのワークショップを実施しました。

研修会では、京都日産自動車株式会社様協力のもと、サポートカー(サポカー)のデモンストレーションがあり、幼児教育団体だけでなく高齢者に関係する団体も参加されました。

研修会に参加された皆さんに、アイロンで接着する反射素材を付けて、オリジナルの反射材プリントエコバッグを製作してもらいました✨
きんき安全自動車学校で反射材プリントエコバッグづくり

交通安全は年齢を問わず、ひとりひとりの意識や思いやりの気持ちが大切です。
交通ルールの遵守はもちろんのこと、反射材などの交通安全グッズを活用して、事故を防止ましょう✨

お知らせ一覧に戻る