令和7年 秋の全国交通安全運動
乙訓
活動報告(地域の交通安全活動)
大山崎中学校で秋の全国交通安全運動スタート式✨
乙訓交通安全協会は、9月20日(土)、向日町警察署などの関係機関と共に、大山崎町立大山崎中学校で、秋の全国交通安全運動スタート式「乙訓から届け交通安全の願い!広がれ交通安全の音色♪」を開催しました。
スタート式中で実施された、乙訓地域で募集した川柳コンテストの表彰式では、伊藤朝子様の「スマホより まわりを見てね あぶないよ」が最優秀賞を受賞されて、賞状を贈呈しました✨
会場では、同中学校の吹奏楽部の皆さんによる演奏で、会場の注目を集めていただいて、多くの皆さんに秋の交通安全運動の始まりをアピールしました。
スタート式の後には、黒いうちわに丸いシールで絵を作る交通安全うちわやミサンガを作るワークショップを実施✨
親子連れの方々を中心に、楽しく交通安全の意識を高めていただきました!
🍂秋の全国交通安全運動🍂
期間:9月21日(日)~30日(火)までの10日間
スローガン:紅葉の手 笑顔で止まる 京の道
この運動は、府民一人ひとりが、交通ルールの遵守と、正しい交通マナーを身に付け、交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。
お知らせ一覧に戻る