地域の交通安全活動

地域の交通安全活動

下鴨 活動報告(地域の交通安全活動)

(株)きゅうべぇ様の協力で自転車の安全点検!

下鴨交通安全協会は、6月2日(月)、下鴨警察署などの関係機関と共に、ライフ松ヶ崎店で、自転車販売店の(株)きゅうべえ様ご協力のもと、自転車整備士による自転車の無料点検を行いました。

自転車の交通安全には、定期的なメンテナンスや安全点検が欠かせません。
自転車整備士の方による、自転車の整備点検の大切さをお話ししました。

また、京都ノートルダム女子大学のボランティアサークル「ガーモFrieND」の皆さん達と一緒に、自転車の盗難防止と自転車の安全利用五則を呼び掛けるチラシをお渡ししながら、自転車に乗る時のヘルメット着用などの安全な利用を呼び掛けました。
(株)きゅうべぇ様の協力で自転車の安全点検!

🚲自転車安全利用五則🚲
1.車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先
2.交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
3.夜間はライトを点灯
4.飲酒運転は禁止
5.ヘルメットを着用

自転車は「車両」です。
車両としてのルールをしっかりと守り、安全に利用しましょう。

お知らせ一覧に戻る