地域の交通安全活動

令和7年 夏の交通事故防止府民運動

下鴨 活動報告(地域の交通安全活動)

府立植物園で夏の交通事故防止府民運動スタートイベント✨

下鴨交通安全協会は、7月21日(月)、下鴨警察署などの関係機関と共に、京都府立植物園で、夏の交通事故防止府民運動スタートイベントを開催しました。

会場に設置したブースでは、来場したこども達に交通安全グッズの当たるガチャを回してもらったり、夏の交通事故防止府民運動を知っていただくチラシをお渡ししました。
府立植物園で夏の交通事故防止府民運動スタートイベント✨

また、京都バス株式会社様のご協力で、会場にバスを設置✨
バスの隣に自転車を設置して、バスの運転席からの自転車の見え方や死角を確認してもらいました。

また、バスの車内には様々な形の自転車用ヘルメットの展示や試着を行い、涼しい車内で、自分のサイクルスタイルに合わせたりや自分に似合うヘルメットを見つけてもらいました🚲

自転車用のヘルメットは、転倒時や交通事故に遭ったときに、頭を衝撃から守ってくれます。
様々なデザインやサイズがあるので、自分のサイクルスタイルや頭の形に合ったヘルメットを使用しましょう!

🍉夏の交通事故防止府民運動🍉

期間:7月21日(月)~30日(水)までの10日間
スローガン:京の夏 マナー遵守で 涼やかに」

この運動は、府民一人ひとりが、交通ルールの遵守と、正しい交通マナーを身に付け、交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。

お知らせ一覧に戻る